丁寧な心理支援をこころがけている埼玉県越谷市の
カウンセリングセンター  相談員全員公認心理師または臨床心理士資格所有

048-963-2105 (電話受付時間 9時〜21時)

本社 越谷市赤山本町3-22
2号店 越谷市赤山本町3-1第3JMビル5階

Articles by 心太郎越谷

キャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?

2023年4月1日より、キャンセル料を頂戴することとなりました。詳細は、以下の通りです。 面接予定日の6日前まで:基本料金の30%(=¥3,000) 面接予定日の3日前まで:基本料金の60%(=¥6,000) 面接予定日の当日:基本料金の100%(=¥10,000) ※初回面接のキャンセルには費用は発生いたしません。 ※気象条件(台風等)や天変地異、または疫病・伝染病によるキャンセルの場合、キャンセル費用は発生いたしません。 (現地に向かう際の公共交通手段の影響によるキャンセル等を含む。なお、証明証の発行及び提出を求める場合がございます。) ※面接予定日開始時間までに連絡があり、かつ1ヶ月後以内に日程が順延される場合は、キャンセルの扱いとはいたしません。 ※面接予定日開始時間を過ぎて連絡がない場合、基本料金100%のキャンセル料が発生いたします。 >> 詳しく見る

2015年01月13日

料金について

内容・実施時間・参加人数によって変動しますので、都度お見積もりをいたします。消費税と旅費交通費等は別途となっております。
各自治体や企業によって規定や予算などあるかと存じますので、その際は柔軟に対応させていただきます。 >> 詳しく見る

2014年12月09日

訪問支援

お困りの内容によっては、引きこもりや対人恐怖等で外出が難しく、『カウンセリングを受けに行く』こと自体が困難なケースもあります。そのような事情がある場合、ご家族の方と相談しながら、担当カウンセラーが必要と判断した場合、ご自宅まで訪問し、ご本人と面接させていただくことも可能です。 >> 詳しく見る

2014年11月25日

生活支援・グループホーム

当センターには宿泊・居住が可能なグループホームがございます。
障害者総合支援法の訓練等給付における共同生活援助(グループホーム)とは異なり、弊社独自のサービスです。
単発のカウンセリングに通うのみでは状況を改善することが難しく、環境を変えて進学・自立・就職を目指す人が共同生活をしています。
弊社の独自のサービスなので、一般的なグループホームとは異なり、『こういった目的やこの障害の人しか入居できない』等の入居条件や年齢制限はありません。
臨床心理士・公認心理師・児童指導員といった専門職によって、心理面だけでなく生活面・行動面の支援を毎日提供することが可能です。
支援は、それぞれの目標に応じて、学習や生活訓練、就職活動等の活動を、それぞれに合ったペースで進めております。一人ひとりの目標に合わせて、担当の臨床心理士または公認心理師が生活指導や心理支援、学習支援をおこなっています。 >> 詳しく見る

2014年11月25日

1 13 14 15 16 17