丁寧な心理支援をこころがけている埼玉県越谷市の
カウンセリングセンター  相談員全員公認心理師または臨床心理士資格所有

048-963-2105 (電話受付時間 9時〜21時)

本社 越谷市赤山本町3-22
2号店 越谷市赤山本町3-1第3JMビル5階

Articles by 心太郎越谷

企業・自治体への臨床心理士・公認心理師派遣サービス

単発の講師派遣という形ではなく、臨床心理士または公認心理師の継続的・定期的な派遣も可能です。
契約期間、派遣回数、業務内容、派遣場所など柔軟に対応可能です。以下のようなニーズでご利用いただく事が多いです。

~公的機関・民間企業で~

■休職を繰り返す職員・休職中の職員の対応に困っている
■メンタルヘルス・心の健康に関する研修会やセミナーの実施を検討している
■うつ病や神経症、精神病などについて学ぶ機会を設けたい
■福利厚生として、職員へ定期的なカウンセリングやストレスチェックを導入したい
■職員の能力を把握・向上するために、職員へ心理検査を実施してほしい
■ストレスとの上手な付き合い方・向き合い方を知りたい
■コミュニケーションのスキルアップ研修を実施したい
■発達障害や知的障害を抱えた方の特徴・適切な関り方を知りたい
■医療機関や相談機関へ上手く繋ぐ方法について知りたい
■部下の上手なほめ方・しかり方・育て方を知りたい
■上司・部下間の適切なコミュニケーションについて学びたい
■部下が相談したい上司になるためにはどうしたらよいか学びたい

~相談機関や養護施設等、各種専門機関で~

■難しいケースの対応に困っている
■職員のスキルアップのための研修を企画している
■心理検査実施希望の顧客がいるが対応できる職員がいない
■ケースカンファレンス・事例検討会の講師を探している
■発達障害児・者への適切な関わり方を知りたい
■知的障害児・者への適切な関わり方を知りたい
■被虐待児への適切な関わり方を知りたい
■乳幼児期における発達と心理について学びたい
■非行を繰り返す子ども・大人の適切な関り方を学びたい
■対応の難しい親への適切な関わり方を知りたい
■発達検査や心理検査について学びたい
■うつ病や神経症、精神病などについて学ぶ機会を設けたい

上記のニーズはあくまで一例です。記載されている内容以外での派遣ももちろん承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
実際に、弊社の臨床心理士・公認心理師派遣サービスをご利用いただいた企業様・自治体様に、ご利用についてインタビューをさせていただきました。以下をご覧ください。 >> 詳しく見る

2015年06月23日

公認心理師を目指す学生(実習生)の受入

社会貢献の一環として、公認心理師をはじめ、心理学や児童福祉に携わる資格取得のための実習の場を提供しております。
現場での心理職の仕事を間近で感じていただき、ご自身のステップアップに繋げていただくご機会としていただけましたら幸いです。

実習の内容としましては、以下の通りです。


■面接・カウンセリングの陪席
■児童発達支援事業所に通所される児童に対する療育の陪席及び補助
■放課後等デイサービス事業所に通所される児童に対する療育の陪席及び補助
■各種心理検査の実施及び採点
■生活支援対象者の面接陪席及び活動補助
など >> 詳しく見る

2015年06月23日

1.まずはお問い合わせ下さい

児童発達支援・放課後等デイサービス‘ふくおーれ’は利用者登録制となっております。
ご利用をご希望の方、詳細のご説明をご希望の方は弊社までお問い合わせ下さい。電話・メール・問合せフォームから承っております。
(電話番号:048-963-2105 年中無休) >> 詳しく見る

2015年06月23日

2.お子様とご一緒に見学・面談

施設のご案内、支援プログラムのご説明などをさせていただきます。このとき、お子様の様子やご希望、ご要望などをおうかがいし、利用に向けての調整や支援目標などを明確にします。
このときに、『受給者証』と『療育手帳』をお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない方は無くても問題ございません。 >> 詳しく見る

2015年06月23日

学校、幼稚園等・関東地方(敬称略・順不同)

■東京都足立区立千住保育園
■東京都足立区立沼田保育園
■東京都足立区立石浜小学校
■東京都足立区立千寿桜小学校
■東京都足立区立千寿常東小学校
■東京都足立区立青井小学校
■東京都足立区立古千谷小学校
■東京都足立区立入谷小学校
■東京都足立区立大谷田小学校
■東京都足立区立保木間小学校
■東京都足立区立千寿青葉中学校
■東京都港区立志田町保育園
■東京都港区立白金保育園
■東京都立港区芝公園保育園
■東京都港区立飯倉保育園
■東京都墨田区ひきふね保育園
■東京都江戸川区立小岩小学校
■東京都江戸川区立下鎌田小学校
■東京都江戸川区立篠崎第五小学校
■東京都江東区立第二亀戸小学校
■東京都葛飾区立西亀有小学校
■東京都清瀬市立第二中学校
■東京都西東京市立保谷第二小学校

■桜美林幼稚園
■神奈川県大和市立渋谷小学校

■埼玉県高等学校教育相談研究会
■埼玉県川口市立教育研究所
■埼玉県草加市立長栄小学校
■埼玉県久喜市立久喜小学校
■獨協埼玉中学学校
■埼玉県立草加東高校
■埼玉県白岡市立南中学校
■埼玉県吉川市PTA連合会
■埼玉県松伏町PTA連合会
■埼玉県越谷市PTA連合会

■千葉県野田市立七光台小学校

■茨城県手代木南小学校
■茨城キリスト教学園中学校
■茨城県大子町立生瀬中学校
■茨城県ひたちなか市立勝田第一中学校
■茨城県県東地区PTA連絡協議会
■茨城県水戸ブロック保育協議会 >> 詳しく見る

2015年06月23日

法人・企業・団体(敬称略・順不同)

■株式会社日本保育サービス
■株式会社学研エデュケーショナル
■生活クラブ生活協同組合
■公益財団法人資生堂社会福祉事業団
■公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
■公益財団法人足立区生涯学習振興公社
■公益財団法人鉄道弘済会
■公益社団法人神奈川県社会福祉士会
■社会福祉法人東京都社会福祉事業団
■社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会
■社会福祉法人栃木県社会福祉協議会
■社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会
■社会福祉法人あゆみ会 児童養護施設あゆみ学園
■社会福祉法人有興会 児童養護施設クリスマス・ヴィレッジ
■社会福祉法人同仁学院 児童家庭支援センターシャローム
■社会福祉法人真生会 白百合ベビーホーム
■社会福祉法人試行会
■社会福祉法人神奈川県央福祉会
■社会福祉法人大曲保育会
■社会福祉法人秋田県社会福祉協議会
■一般社団法人岐阜県社会福祉士会
■一般社団法人愛媛県社会福祉士会
■NPO法人市民セクターよこはま
■NPO法人大仙親と子の総合支援センター
■NPO法人チャイルド・オレンジ・ネットワーク
■独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
■合同会社やまき心理臨床オフィス
■健康保険組合連合会
■日本ボーイスカウト愛知連盟
>> 詳しく見る

2015年06月23日

1 4 5 6 7 8 17